三重県伊賀市別府690-1

お知らせ

【2025年11月17日~21日】第24回韓中日平和交流会

韓国正農会は、愛農会の創始者小谷純一の訪韓がきっかけとなり誕生した韓国の有機農業者団体です。愛農会と正農会は理念を同じくし、30年もの間、毎年のようにお互いの国を訪ね、土に向かう農業者同士、足元から平和の土台を築いてきました。 今年は私たちが韓国を訪ねる番です。 それぞれの農村で待っていてくださる正農会員のみなさんはいつも心を尽くして私たちをあたたかく歓迎して...
続きを読む

★締め切りました【2024】9/15(日)~9/16(月祝)あいのうこども自然学校

あいのうこどもしぜん学校って何だろう? 「こどもしぜんがっこう」とは小学高学年を対象にした愛農体験イベントです。 土と農のおはなし、鶏の解体、流しそうめん、高校生のお姉さんお兄さんと一緒に遊んだり、星を見たりキャンプファイヤーをしたりと、愛農の世界に飛び込んでもらえる内容です。 また、普段では体験できないことをみんなとすることで共同生活のかけらを学ぶことも出来ます...
続きを読む

【締め切りました】2024年 8/17(土)~8/20(火)第128回愛農大学講座「土と繋がる 身体と繋がる」

  <大学講座とは?> 愛農大学講座とは、これまでの暮らし、経済、食料、エネルギーなど社会のあり方を根本的に見直し、 愛と協同をベースとした持続的な農業・農的暮らし・社会を求め、実践していく人材を生み出していくことを目的にして開講しています。   <今年のテーマは?> 第128回大学講座のテーマは「土と繋がる 身体と繋がる」です。 人と人、人と自...
続きを読む

【終了しました!】2024年5月11日(土)10時~14時「愛農かまどパーティー」を開催します! 《募集人数:10名》

  「愛農かまど」の実物を観て、聴いて、使ってみよう!ということで、ランチ会&お話会を企画しました。   伝統的な暮らしと自然エネルギーの秘伝を体験しながら楽しく学びましょう!   協働(ご飯炊きワークショップ)×座学(かまどの設計・構造)×交流(仲間と出逢う)   といった要素はありますが、   講座ではありません。 &nb...
続きを読む